[hide_riyoushitsu]
[mini]
[frame]
以下の作業は失敗すると大怪我をする可能性がありますので自己の責任で慎重に行ってください。
ETCの取付 6
14. ETCカードの変更
今回つくったETCカードはなんとなく付帯サービス等がショボイので別のETCカードに交換してみます。ETCカードは単独で発行することはできないので、クレジットカードを新規でつくり同時にETCカードを申込んで発行します。ETCカードがお手元に届けばすぐに使用することができますがこのままではETCマイレージポイントは付かないのでETCマイレージサービスへETCカードの変更手続きを行います。
クレジットカード+ETCカードはWebで申込みしました。1週間後ぐらいに送られてきました。クレジットカードの方はもっと早く送られてきました。身分証明書の確認書類は必要ないとのことでした。大丈夫け?
上が新しく発行されたクレジットカード(VISA)の方で下が同時に申し込んだETCカードです。クレジットカードの方にもICチップが付いてます。偽造カード対策なんでしょうか?
15. ETCカード変更手続き
ETCカードの変更は変更依頼書に記入して「ETCマイレージサービス事務局の変更係」へ郵送すると数日後に完了します。旧ETCカードから新しく発行されたETCカードへETCマイレージサービスの情報が移行され、今まで通りマイレージサービスを受けることができるようになります。
変更依頼書はETCマイレージサービスのサイト内の各種届出用紙の印刷内にあるETCマイレージサービス登録カード変更依頼書[pdf(208kb)]をダウンロードして印刷して記入します。
又はログイン後の「登録情報変更」(赤丸部分)から入り、
「ETCカード」のところに「届出用紙」(青丸部分)があるのでここをクリックすると「各種届出用紙」のウィンドウがでるのでその中の「1. ETCマイレージサービスに登録されているETCカード(番号)が変更になった場合」からダウンロードすることもできます。
「ハイカ・前払」残高管理サービスにも登録している場合はこちらにも変更手続きをします。「ハイカ・前払」残高管理サービスのID番号とETCマイレージサービスのIDが同一の場合(連携マイレージ登録されている場合はIDが「0」ではじまる)は「ハイカ・前払」残高管理サービスの変更をする必要はなく、ETCマイレージサービスの変更を行うだけで「ハイカ・前払」残高管理サービスも自動的に移行されます。
「ハイカ・前払」残高管理サービスの変更依頼書は「ハイカ・前払」残高管理サービスのサイト内の各種届出用紙にあります。「ハイカ・前払」残高管理サービス登録ETCカード変更依頼書[pdf(222kb)]をダウンロードし、印刷して使用します。
ETCカードの変更手続きは約10日ほどかかるそうです。変更手続きが完了するまでは新しいETCカードのマイレージサービスは受けられないので手続きが完了するまで新しいETCカードは使用しない方がよいでしょう。ETCマイレージサービスにログインして「登録情報変更」ページの「ETCカード」の欄の「ETCカード番号」が新しいカードの番号に変更されていれば移行が完了したこととなります。
郵送して9日目で変更手続き完了の通知が届きました。
マイレージID
変更前ETCカード番号
変更後ETCカード番号
有効期限
変更適用日時
が記載されていました。ETCマーレージサービスにログインして確認してみると「ETCカード番号」が変更されていました。これでようやく新ETCカードを使用するとポイントが付くようになりました。
end